千葉中央駅徒歩5分みずいろ会館 

JR錦糸町駅徒歩5分


美ボディ作りに足し算はいりません。


「健康になる力」「美しくなる力」は 

もともとあなたの中にある!


見せたい自分になれるサロン【SLUR】

理想ボディメイククリエーター®︎

メンタルビューティーダイエットコーチの

森本です♪

え?これって丸パク〇!?から始まった、ある学びの物語

あれは…12、3年くらい前になるでしょうか。

施術といってもまだ家族がメイン。


セラピストと堂々と名乗ることができない

事務パート勤めだった私。


でも娘の

顎関節症不具合がきっかけとなり

 


リンパケアの門をたたき

体のことにますます興味が。


そんなときに参加した

大好きな先生の講座。 


もうね、

わかりやすいし、面白い。


「体っておもしろい!」

ワクワクしながら受講したのを

覚えてます。


たしか4回の連続講座、


当時の私には

まぁまぁな額の受講料、

遠い場所だったし

ヘソクリはたいて行ったので

記憶に残ってるのでした(笑)



 で、

その数ヶ月後に

── ふと見つけたのがこちらの本。   


  …ん?

 ……んん? 

………えええぇぇぇ!?


これ、あの講座と

内容おんなじじゃん!!! 



 そう、めちゃくちゃ似てたんです。

いや、ほぼ一緒。 

体の図までそのまま。


 「わ、まさかのこの本、そのまんま!?」

ほんとびっくりしたし

ショックでした。


こういうの、いいの?

アリなの???



でも一方で


リアルな現場で

いろんな道具もプラスして

かみ砕いて教えてもらえたのって

ラッキーだったのかも。

って思えるような


楽しくてわかりやすい講義でした。

 (今だったらもっとざわついてるかな🤣) 


これが直接の原因ではなかったけれど

ほどなくして

その先生は講師業を辞められ

お会いする機会もなくなりました。



こんなの作って

楽しくしてた頃のハナシ。


我が家の玄関前をあるくガイコツくん。

写真タップでVimeoに飛びます。


時は流れコロナ時代に突入。 


パート勤めをやめて

対面施術のお仕事1本になったのに

緊急事態宣言(もはや懐かしさも)

により

サロンは営業停止。


で、その時に


本の著者である

野見山先生の講義を

オンラインで受けることが

できたんです。


表題は

【感じてわかる!セラピスト・ヨガの解剖学】


本がベースになっているので

すんなり内容は受け取れたし

わかりやすいだけじゃなく


やわらかい空気感が

画面の向こうからも漂ってきて。


「あ、この先生って

やっぱすごいんだ!!」って

思いました。



そして昨年、

セラピストワールドに参加して

念願の“リアルご対面”!✨ 


本のイラストを

描かれてる奥様もご一緒に。

あーー、サインか写真

お願いすればよかったな。。。



会場では

肌でビンビン感じました。


みんなが生き生きと

楽しそうに話す、ワークする♬


のみ先生が

場にいるだけで

「安心する〜」ってなる空気、


これは

どういうことなんだろうか?


もちろんお人柄によるところは

大きいんだろうけれど

他にも何かありそう。


なぜなんだろうか?と

はてな???をいっぱい

持って帰ったのでした。




そして今年4月。 

以前 教わった

「舌トレ Tantan体操」を

人に伝えられる資格がいただける

講座に参加。 


ファシリテーションの技術を

惜しみなく教えていただきました。 


舌トレ Tantan体操とは

 くいしばり・嚥下障害改善の

セルフケアです。




理想ボディメイクが

歯科衛生士考案のメソッドということで

私は以前より

舌に関する発信は何度もしていました。


一部紹介しますと

ほうれい線を薄くしたいなら

舌の位置と顔のむくみ

奥歯は常に離すという法則


なのでこちらの

舌トレTantan体操も

絶対学びたかった。


詳しくは

のみ先生のHPへ

舌トレTantan体操



そしてやっと謎が解けました!


「なぜ、あの場が心地よかったのか?」には

秘密があったんです。


そのあたりを

ちゃんと言語化してくださって

超納得。 



 無事、面談も終えて

お免状いただきましたーー🎉 





 …が。 ここで問題発生。 



 わたし、教わったことを

まだ実践できてない。。。

ねぇ、なんで!?笑 



 「舌、大事」

「顎関節ゆるめるの超重要」


 ——理想ボディメイクでも

ずーっと言ってきたことなのに。


 知ってるのに

教えていただいたのに

やれてなかった。。。 

お恥ずかしい話です。


言いにくかったけど

面談でお話して

次につなげるヒントもいただきました。



 でもね、ここからやるよ。


だって復習会に出たときの

皆さんの変化の報告に

「あーーー、やってなくて損した!」て

思ったもん(;'∀') 



 「できない自分を責める」より、 

「なんでできないのか?」を探っていく。 

 これも学びの一部。


「どうしたら続けられるのか?」もね。


私ができたら

みんな続けられるはず。



というわけでまずは

オンラインのダイエット講座の中で

 “タンタン体操”

ゆるりと進めていきますね。


一般公開はそのあとかな?


ここから始める

正直者モリモリ(^^;) を

どうか温かく見守ってください😊



あ、そうだ。

この間インスタライブで

「新しい特典をもうすぐ出します!」って

宣言しました!


今がんばって作ってます。

こちらで待っててくださいね。

『SLUR』50代は優しくケアして  魅せBody!千葉/錦糸町

こだわりを手ばなして ねじれたからだを解いていけば 細胞は喜び 水は流れ 美ボディシルエットに向かいます

0コメント

  • 1000 / 1000